マッチングアプリ正しく選んで素敵な相手を探そう!
皆さま初めまして!当サイトは恋活&婚活サイト(アプリ)を利用して実際に出会った私たち、『るい』と『ルナ』が運営してます♪
当サイトの名前の恋シェリの由来は、シェリはフランス語で愛する人、可愛い(人)という意味があるらしく、このサイトを見てる方みんなが素敵な恋をして「愛する人」を見つけられたらいいなという思いでつけました。
このサイトでは、世の中にたくさんあるマッチングサイトのレビューや比較、読者さんからいただいた恋愛体験談など載せてますのでよかったら最後まで読んでいってくださいね♪
目次
恋活&婚活サイト(アプリ)を利用するメリットをチェック!
近年では恋活アプリや婚活サイトなど、インターネットを使って出会いを探す男女が増えましたね
恋活アプリは恋人を探す目的で男女が集まる
婚活サイトは結婚相手を探す目的で男女が集まる
上記のように目的には多少の違いがあるものの、インターネットを使って簡単に恋人や結婚相手の候補を見つけられる点では一緒ですね。
以下では恋活アプリや婚活サイトを利用するメリットをまとめていますので、これから使ってみようかなと考えている方は一度チェックしておきましょう。
- 検索機能を上手く活用することで自分の求めている年齢や趣味の異性と出会える
- 都心部だけではなく地方にお住まいの方でも気軽に登録してスマホで利用できる
- 出会いたい相手を検索してメッセージを交換するだけで出会いの一歩を踏み出せる
- インターネットを使っているので平日でも休日でも24時間好きな時に恋活や婚活ができる
- 合コンや友達の紹介とは違い、「○○さんの友人だから・・・」と気を遣わなくても良い
- 優良なサービスを利用していればサクラや業者へと騙されるような心配はない
日常生活に出会いが一切なく、「中々恋人を見つけることができない・・・」「結婚相手の候補がいない・・・」と悩んでいる方は少なくありません。
そんな時に恋活アプリや婚活サイトがピッタリで、実際に多くの人と出会うことができれば当然のようにチャンスは広がりますよ。
現在では5人に1人のカップルがネット上で出会っていると言われていますので、是非一度利用してみてくださいね♪
恋活&婚活サイト(アプリ)の選び方で押さえておきたいポイント
いざ恋活アプリや婚活サイトを利用すると決めても、あまりにもサービスが多すぎて迷っている方は多いのではないでしょうか。
現在では大手の会社から小さな会社まで、様々な運営元が恋活アプリや婚活サイトを提供するようになりました。
そこで、以下ではマッチングサイトやアプリの選び方で押さえておきたいポイントを幾つか紹介しています。
自分に合ったサービスを選ぶことで出会いのチャンスは確実に広がりますので、登録する前に一度目を通しておいてください♪
男性も女性も会員数が多い
登録する恋活アプリや婚活サイトを決めるに当たり、会員数の多さは選び方として大事ですね。
ネット上での出会いにおいて、サービスの良し悪しは会員数によって決まると言っても過言ではありません。男性も女性も、会員数の多い恋活アプリや婚活サイトであれば次のメリットがあります。
- 恋活や婚活を始めている多くの男女に支持されていると判断できる
- 継続してユーザー数が増えているのには何かしらの理由がある
- 会員数が多ければ多いほど理想の異性と出会える確率が高くなる
マッチングする人の数が少ないと、恋人や結婚相手を効率良く探すことはできません。
もちろん、人気が集中してライバルが多くなるといったデメリットはありますが、会員数が少なくて自分の理想とする相手が見つからないよりも遥かにマシですよ。
具体的に婚活サイトのサービス別で、どのくらいの会員数が登録しているのか見ていきましょう。
- pairs(ペアーズ):700万人以上
- Yahoo!パートナー:300万人以上
- マッチドットコム:190万人以上
- youbride(ユーブライド):100万人以上
- ブライダルネット:26万人
- エキサイト婚活:25万人
- マリッシュ:急上昇中
累計会員数が多くてもアクティブユーザーが少なければ意味がないので難しいものの、大手の婚活サイトであれば男性も女性もバランス良く登録しています。
悪質なサイトやサービスであれば継続して人を集めることはできないので、登録者数で比較すべきです。
自分が求めている機能で比較する
恋活アプリや婚活サイトは、サービスによって機能に違いがあります。
必ずしも1週間や2週間など短い期間でマッチングできるとは限らないので、自分が求めている機能を搭載しているのかどうかで比較するのは選び方で押さえておきたいポイントですね。
以下では、恋活アプリや婚活サイトで用意されている機能を幾つか挙げてみました。
- 相手のプロフィールページへとアクセス履歴の足あとを残して、誰が見たのかチェックできる(mixiの足あと機能のようなイメージ)
- 「カラオケが好き」「恋愛経験が少ない」「ビール大好き」「ワンピース大好き」など豊富なコミュニティ機能で自分と同じ趣味を持つ人を探せる
- 自分のプロフィールと似ている異性や相手へと求める条件でマッチした人をメールで連絡してくれるおすすめ会員紹介機能が利用できる
- 新規入会者や新着会員をメールで知らせてくれる(異性の会員へとアプローチして中々返事が貰えない人におすすめ)
- 積極的に婚活をしたのにも関わらず、出会いがなかった時に支払った会費を返してくれる婚活成功保証制度が用意されている
他のサービスと差別化してユーザーを獲得するために、独自の機能を取り入れているところはあります。
実際に利用してみなければ自分に合っているのか判断するのは難しいのですが、公式サイトで調べて「この機能は良さそうだな~」と感じた恋活アプリや婚活サイトへと登録すれば失敗は防げるでしょう。
月額制のサービスであれば、自分がやめたいと思った時に解約や退会ができますので安心です。
自分の目的に合わせて比較する
異性を探したいと一口に言っても、「一緒に遊べる恋人が欲しい」「結婚を見据えた恋人が欲しい」「本気で結婚を考えている相手を探したい」と目的は違いますよね。
つまり、マッチングサイトやアプリは、自分の目的に合わせて比較して希望を叶えられるのかどうかで選ばなければなりません。
20代前半で恋人を探したい人が30代~40代のユーザーが中心の結婚相談所型の婚活サイトを使っても、満足した結果を残せないのは何となくお分かり頂けるのではないでしょうか。
そこで、恋活や婚活の目的に合わせておすすめのサービスを幾つか紹介していますので、選び方の参考にしてみてください。
遊びはNGで本気で結婚を考えている
マッチドットコム:アメリカで始まったサービスで、結婚を意識して真剣に活動したい男女が集まっている
youbride(ユーブライド):30代後半~40代前半の男女が中心で、多くの人が出会って結婚してきた実績を持つ
付き合っていいなと思ったら結婚したい
pairs(ペアーズ):累計会員数が600万人を突破した人気の恋活アプリで、真剣に恋人を探す男女が集まる
Omiai(オミアイ):古くからサービスを提供する老舗の婚活サイトで、Facebook連動の安全性の高さがウリ
気軽に遊べる異性を探したい
ハッピーメール:日本最大級のマッチングアプリで、軽い気持ちで使っているユーザーが多い
ワクワクメール:20代の若い世代のユーザーが多く、大人な関係を求めている人も利用している
「ユーザービリティが優れているサイトやアプリは○○○○」と一概に決め付けることはできず、個人の利用目的によって変わります。
自分の目的と合う恋活アプリや婚活サイトであれば満足度は高まりますので、登録する前に大まかな年齢層や特徴を確認しておきましょう。
男性はターゲットとなる女性の年齢で選ぶ
恋活アプリや婚活サイトは、異性によって正しい選び方が異なります。
男性の場合は、ターゲットとなる女性の年齢で選ぶべきですね。
同じサイトやアプリでも、次のように登録しているユーザーには大きな違いがあります。
- 20代の女性が多い
- 30代~40代の女性が多い
- 男性に人気(女性の登録者数が多い)
基本的にマッチングサイトやアプリは20代など若い女性が多く、結婚を目的としている婚活サイトは30代~40代の女性が多いのが特徴です。
若い女性と出会いたい男性が30代~40代の女性が多い婚活サイトへと登録しても希望の相手を見つけることはできないので、最初にユーザーの傾向を把握しておいた方が良いでしょう。
また、男女比に偏りのあるサイトへと入会すると、1人の女性に対して複数人の男性がアプローチする形となります。
ライバルが多いと競争率が高くなって出会える確率も低くなりますので、男女比も忘れずにチェックしておいてください。
女性は自分の年齢で選ぶ
男性とは違い、女性は自分の年齢で入会する恋活アプリや婚活サイトを決めるのが選び方のポイントとなります♪
女性の場合は同じ条件でも、選び方によって次のように男性からのアプローチが変わりやすいので注意しなければなりません。
・恋活アプリAでは閑古鳥が鳴いて苦戦する
・婚活サイトBでは男性からのアプローチが殺到する
多少はシビアな話となりますが、20代前半のユーザーが中心の恋活アプリへと40代の女性が登録しても、男性からのアプローチやメッセージを貰えないのが現状です。
年上好きの男性が登録していないと言い切ることはできないものの、中々出会えない状況が予想されます。
そのため、ライバルとなる同性(女性)の年齢構成を考えて、登録する恋活アプリや婚活サイトを決めてみましょう。
安全性が高くて安心して利用できる
インターネットを使って出会いを探す以上、男性も女性も安全性が高くて安心して利用できるのかどうかで恋活アプリや婚活サイトを比較すべきです。
システムのセキュリティに関しては、大手のサービスであれば最低限の条件をクリアしていると考えて問題はありません。
しかし、中には安心や安全への取り組みを怠っているサービスがありますので、入会前に次の点をチェックしておきましょう。
- クレジットカードによる身分証明や顔の写った写真の提出など入会審査が厳重に行われている
- Facebook(フェイスブック)のいいね!と連動したシステムを採用している(性質上サクラやなりすましができづらい)
- 「Facebookには投稿されない」「実名は表示されない」などユーザーのプライバシーが守られている
- 公的証明書の提出を条件として設定していて、年齢確認を徹底している(18歳未満は会員登録できない)
- 24時間365日の厳重な監視体制で不審なユーザーは強制的に退会させられる
- ブロックリスト機能の採用で、職場の同僚など知られたくない人をブロックできる
恋活アプリや婚活サイトは数ヵ月間に渡って利用するのが前提ですし、インターネット上では出会い系サイトの事件や詐欺が引き起こされていますので、安全性の高さが大事なのは分かりますよね。
とは言え、どれだけ優良なサービスであっても、ヤリ目的の男性やネットワークビジネスの勧誘業者は少なからず存在します。
自分の身は自分で守らなければならないので、アプローチしてくれた人が本当に大丈夫なのか判断してから実際に会うようにしてください。
料金や価格で比較する
恋活や婚活の期間が長くなればなるほど、金銭的な負担は大きくなります。
理想の異性と出会うことができれば退会しますので、マッチングできなければ一定の費用を支払い続けなければなりません。
そのため、料金や価格で比較するのは恋活アプリや婚活サイトの選び方として重要ですよ。
女性の会員は無料というサービスが多いので、以下では男性の月額料金に焦点を当てて比較してみました。
with(ウィズ):2,800円
ブライダルネット:3,240円
pairs(ペアーズ):3,480円
ゼクシィ恋結び:3,480円
エキサイト婚活:3,500円
Omiai(オミアイ):3,980円
マッチブック:3,980円
youbride(ユーブライド):3,980円
ラブサーチ:3,980円
ゼクシィ縁結び:4,298円
月額料金は3,000円~4,000円のサイトが多く、オプション料金をプラスして支払うことで機能が追加されるところもあります。
1ヵ月当たりの料金でそこまで大きな違いはなくても、3ヵ月6ヵ月と長期的に見ると差が出てきますので、登録前に料金プランや費用をチェックしておきましょう。
恋活アプリや婚活サイトによっては、「○○円のキャッシュバック」「○○日有料会員を無料でお試し」といったキャンペーンが実施されていますので、詳細は公式サイトで確認してみてください♪
恋活&婚活サイト(アプリ)の掛け持ちも選択肢の一つ!
マッチングサイトやアプリの選び方で迷ってしまった人は、複数のサービスを掛け持ちするのも選択肢の一つです。
「恋活アプリAに登録しているユーザーは、婚活サイトBに登録できない」といった決まりは特にありません。
複数のサービスを掛け持ちして出会いを探すに当たり、どんなメリットがあるのか見ていきましょう。
- 検索できる相手の数やマッチングする相手の数が確実に増えるので出会いのチャンスを広げられる
- 今までに異性とあまり付き合ったことのない人でも、短期間で恋愛の経験値を得ることができる
- 実際にサービスを使って試してみて、本当に自分の目的に合うサイトやアプリを探せる
- 複数の異性と同時進行していれば活動しやすくなり、効率良く恋活や婚活を進められる
掛け持ちのメリットを大いに活かしたいのであれば、似たようなサービスではなく全く異なる複数のサービスを使う方法がおすすめですよ。
マッチングサイトやアプリによって登録しているユーザーの年齢層は変わりますので、違った異性と出会えるチャンスが広がります。
ただし、3つ4つと増やせば増やすほど良いという単純な話ではありませんし、登録するアプリやサイトがあまりにも多いと金銭的な負担が大きくなりますので気を付けなければなりません。
「1ヵ月間で1万円以上も支払ったけれど、結局素敵な出会いはなかった」といった失敗を防ぐためにも、登録する恋活アプリや婚活サイトは2つ程度に留めておくべきです。
恋活&婚活サイト(アプリ)の選び方まとめ
以上のように、恋活アプリや婚活サイトの選び方の目安や基準はたくさんあります。
どれか一つのサービスに拘るのではなく、「自分に合わないな~」と感じたら他のところへと乗り換えるべきですね。
自分の目的に合う恋活アプリや婚活サイトを見つけて、素敵な出会いを探してみてください。